ベッドの最強ブログ

ベッドの事がなんでも分かるブログ

パイプベッド

パイプベッドの寝心地は悪いのか!?3つの理由とその対策考えてみた

投稿日:2017年6月12日 更新日:

パイプベッド 寝心地
「パイプベッドの寝心地って実際にどうなの!?」

低価格で、シンプルなデザインが魅力のパイプベッドですが、「安かろう悪かろう」のイメージがあって、寝心地や強度に不安がある人も多いと思います。

安いのは、非常に魅力なパイプベッドですが、もし寝心地が悪かったり、すぐに壊れて買いなおす羽目になっては、元も子もありません。

そこで、このページではパイプベッドの寝心地は悪いのか!?

だとしたら、何かしら対策はないのかを考えてみましたので紹介します。

パイプベッドで、もし寝心地が悪いと感じることがあるようなら、ぜひ参考にしてみてください。

パイプベッドの寝心地が悪いと思われる3つの理由

パイプベッドの寝心地が、悪いと思われてしまうのは、なぜなんでしょうか。

持たれているイメージを考えてみました。

 

スチール素材のメッシュ床板


パイプベッドの寝心地の大きく影響するのが、スチール素材のメッシュ床板です。

このメッシュ仕様は、非常に多くのパイプベッドで採用されています。

その、硬いスチールのメッシュの上に敷布団を敷いただけの状態で寝ると、想像通り寝心地は悪いと言えるでしょう。

 

『きしみ』

パイプベッドの寝心地が悪い、と思われる理由の1つに『きしみ』があります。

物理的に、きしみやすいパイプベッドでは、寝返りの時の揺れと音で目が覚めてしまう可能性があります。

睡眠中の中途覚醒は、非常に大きなストレスになっています。それが、一晩で何度もあると疲れが取れず日常生活にも影響が出てしまいます。

この『きしみ』は、パイプベッドの寝心地が良くないというイメージを強くしている原因と言えるでしょう。

 

強度

パイプベッドの寝心地について、強度に不安があると言う意見もあります。メッシュの床板部分がの凹みや折れが発生するというもの。

メッシュの床板が、自身の体重で凹み変形して寝心地が悪くなることがあるようです。

 

パイプベッドの寝心地が悪い場合の対策

パイプベッドの寝心地が、良くないと思われている理由に対しての、対策を考えてみたので紹介していきます。

 

メッシュ床板

パイプベッドにメッシュ床板は、多くのパイプベッドに採用されているので、特別なものでない限り床板は、メッシュ状になっているはずです。

そんな、スチール製の金網状の床板に、敷布団だけを敷いて寝ると、さすがに寝心地は悪いでしょう。

対策としては、床板と敷布団の間に、ウレタン製のマットレスを挟む方法があります。

ウレタン製のマットレスを挟むだけでも、体に感じるスチールの金網感は軽減され、寝心地が改善されるでしょう。

また、もう一つの方法としては、マットレスをスプリングマットレスにすれば、体に金網感を、全く感じることはなく寝心地は安定するでしょう。

スチール製のメッシュに敷布団だけでは、床板に弾力性がなく、さすがに無理があるので、マットレスをかますようにしましょう。

参考記事:ボンネルコイルVSポケットコイル!2つのマットレスの違いとは?

 

『きしみ』対策

パイプベッドがきしむ原因は、やはりジョイント部分のビスが、緩んでしまうことにあります。

パイプベッドの、ビスの接合部分は当然、金属同士が接合するため、弾力性がなく「ギュッ」としっかり締まる感覚がありません。

そこで、ビスの間にゴムやスポンジのやわらかい素材でできた、パッキンをかますことによって、より強力にビスを締め付けることができるでしょう。

また、それと同時に体圧分散に優れたマットレスである、ポケットコイルマットレスを使用すれば、

睡眠中に寝返りを打ったとき、パイプベッドに伝わる振動も少なくなるので、安定した寝心地ときしみ対策が可能でしょう。

 

床板の強度対策

まず、パイプベッドのメッシュの床板の強度を補強する方法として、床板の下から地震対策で、家具の転倒防止に用いられる突っ張り棒などで補強があります。

突っ張り棒でなくても、何かしら下から支えることができれば、ダンボールや発泡スチロールなどでも構いません。

支える場所は、寝姿勢で最も荷重が掛かる腰部と、次に荷重が掛かる胸部のあたりが良いでしょう。

これで、メッシュの床板の補強ができある程度、寝心地が安定するでしょう。

さらに、先の項でも紹介しましたが、体圧分散に優れたポケットコイルマットレスと、パイプベッドの床板の強度対策を併用すればより効果的です。

参考記事:パイプベッドの7つのメリットとデメリット!知っておくべきポイントとは?

 

おすすめ商品の紹介

ここでは、人気のおすすめパイプベッドを紹介します。

参考記事:パイプベッドのおすすめ!人気の種類別7選とは?

 

Legacy レガシー


フロアベッド Legacy レガシーはこちら

部屋に広さと余裕を感じさせる、高さを抑えたフロアタイプのスチールパイプベッド。

ヘッドボードには、棚と2口のコンセント付き、携帯や音楽プレーヤーの充電に。ライトを付けても便利です。

気になる寝心地はと言うと、フレームの枠にコイル式のマットレスをはめ込むタイプなので、安定した寝心地が得られるでしょう。

マットレスは全6種類から選ぶことができます。

 

まとめ

パイプベッドの寝心地は悪いのか!?を考えてみましたが、いかがでしたでしょうか。

結論としては、使い方と工夫次第で寝心地はいかようにも変えられます。また、パイプベッドには値段が安いこと以外にもメリットはあります。

通気性がよく、素材がスチールなので、パイプベッド自体は湿気やそれに伴うカビには非常に強いです。

寝心地が悪いと感じたときに、今回紹介した対策で改善できれば、パイプベッドは非常にリーズナブルで、メリットの多いものになることでしょう。

参考記事:すのこベッドの寝心地!4つのパターンを試したその感想とは?

パイプベッド通販ならこのお店がおすすめ

パイプベッドやその他の種類のベッドをフレームとマットレスをセットで販売、その他の家具などインテリア商品を扱う総合ショップ『パイプベッド通販本舗』税込8,000円以上で送料無料でお得、即日発送の対応商品もあり。

-パイプベッド

関連記事

パイプベッド デメリット

パイプベッドの7つのメリットとデメリット!知っておくべきポイントとは?

「パイプベッドのメリットとデメリットを知っておきたい!」 一人暮らしで、一生ものの高級なベッドは必要ないという人にパイプベッドはおすすめです。 しかし、「安かろう悪かろう」のイメージがあって選択をため …