ベッドの最強ブログ

ベッドの事がなんでも分かるブログ

ベッドの種類 ベッドの選び方 ベッドマットレス

ボンネルコイルVSポケットコイル!2つのマットレスの違いとは?

投稿日:2017年6月1日 更新日:

ボンネルコイル ポケットコイル
「ボンネルコイルとポケットコイルって何が違うの?」

マットレスを選ぶとき、ボンネルコイルとポケットコイルというのを、よく見たり聞いたりしますよね。

けど、ボンネルコイルとポケットコイル、この2つのマットレスの具体的な違いが、分からない人も多いんじゃないでしょうか。

マットレスは、寝心地に直結するだけに選んだものが、「自分に合わなかった」と失敗したくはないですよね。

そこで、このページではボンネルコイルとポケットコイルの違いを、徹底比較してみたいと思います。

ボンネルコイルかポケットコイルの二択で迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

ボンネルコイルとポケットコイル構造の違い

ボンネルコイルとポケットコイルの違いは、大別するとスプリングの形状の違いがあげられます。

どちらのタイプも、メリットとデメリットがあるので、選ぶときはそれらの特徴を認識することが大事と言えるでしょう。

ボンネルコイル(連結型)


ボンネルと呼ばれる、渦巻き状のコイルを縦横全面に連結させたもの。現在もっとも普及しているのがこのボンネルコイル。

適度な硬さがあるので、敷布団からの移行もしやすいでしょう。

ボンネルコイルは、連結したスプリングが面で体を支えるので、寝返りなどの振動が伝わりやすい、荷重のかかる部分が沈み込みやすいという特徴もあります。

ポケットコイル(独立型)


ポケットコイルは、一つ一つのスプリングを不織布で包み、独立させた状態でならべたものです。

面で支えるボンネルコイルに対して、ポケットコイルはたくさんの点で支えるので、体の曲線や動きに応じた沈み方をしてくれます。

横揺れが少なく、点で支える仕組みは体圧分散に優れているのが特徴。スプリングが袋に詰められているため、ボンネルコイルより湿気がこもりやすいものもあります。

ボンネルコイルとポケットコイル寝心地の違い

ボンネルコイルとポケットコイルの、構造の違いを解説しましたが、構造が違えば当然ながら寝心地も変わってきます。

寝心地は男女差や体重、体格、好みなどパーソナルな部分が大きいので、ボンネルコイルとポケットコイルどちらが良いかは、一概には言えません。

それぞれの、特徴を理解して自分の体に合うものを選びましょう。

ボンネルコイルの寝心地


ボンネルコイルは、スプリング同士が連結した構造で体をマットレス全体の面で支えるので、適度に硬く、なおかつ弾力性にも優れています。

その適度な硬さと弾力が、畳に敷布団で寝ている感覚に近いので、敷布団で寝る感覚に慣れた人が初めてベッドへ移行する際にはスムーズと言えるでしょう。

体が沈み込む感覚が苦手な人や、ガッチリ硬めの寝心地が好みであれば、ポケットコイルよりボンネルコイルの方をおすすめ。

ポケットコイルの寝心地


ポケットコイルは、不織布で包まれ独立したスプリングが面ではなく点で支えるので、荷重のかかった所だけ沈み込み、腰や背骨の負荷をバランスよく分散してくれます。

そのおかげで、体形や姿勢の凹凸に合わせて無理なく体にフィットしてくれるので、理想的な寝姿勢を保ちます。

また、ポケットコイルの独立構造は横揺れを軽減してくれるので、寝返りなどの振動を隣で寝ている人に伝わりにくくするので、夫婦やカップルが一緒に寝るのにおすすめ。

寝心地のチェックポイント

ネット通販のショップでは不可能ですが、実店舗があるショップでボンネルコイルかポケットコイルかを選ぶ際は、実際に横になって寝心地を確かめてみましょう。

ボンネルコイルかポケットコイルの寝心地を確かめるときは、パンツスタイルなど、できるだけリラックスした服装で出かけるのがポイント。

まずは、仰向けに寝てみてしばらく目を閉じてみる。腰やお尻など一カ所が沈み込み過ぎるのはNG。

自然な寝心地が保てているなら、腰部に手のひらが入るくらいの隙間があるでしょう。また、横向きに寝て、肩や腰への圧迫感がないかどうかもチェックのポイントです。

2人で寝るときは、パートナーと一緒に寝てみて1人が寝返りを打ってみて、その振動を確かめてみるのも重要です。

ボンネルコイルとポケットコイル価格の違い

ボンネルコイルとポケットコイルの価格差は、それぞれのマットレスの使用する素材の数や、品質によって変わってきます。

肌に直接触れる『表面層』、スプリングの当たりをやわらげ吸・放湿する『詰め物層』、寝姿勢を正しく保つ『スプリング層』

この3層を基本として、ボンネルコイルとポケットコイル、それぞれの商品のスプリングの数や巻き、密度、詰め物などに違いが価格の差となっているのです。

低価格なものは、それなりの耐久性と考えるのが妥当と言えるでしょう。スプリングに関しては数や巻き数、密度が高いものほど高品質といえるでしょう。

ボンネルコイルとポケットコイルの価格差は、スプリングの構造と詰め物の素材の違いでポケットコイルの方が、5000円~10000円ほどお高くなっています。

腰痛持ちにとってのボンネルコイルとポケットコイルの選択

腰痛持ちの人にとっては、マットレスの寝心地は非常に重要ですよね。腰痛持ちにとってはボンネルコイルとポケットコイルどちらを選べばよいのでしょうか。

結論としては腰痛持ちだから『ボンネルコイル』『ポケットコイル』という絶対的な判断は、できないと言えるでしょう。

どちらで寝るにしても、人間が最も寝心地の良い正しい寝姿勢というのは、立ち姿勢がそのまま寝姿勢になった形で、背骨がS字に保てるものです。

人は、それぞれ体重が違えば骨格も違います。たとえば、体重の軽い人が硬めのボンネルコイルで寝ると腰が圧迫されて余計に腰が痛くなったり

逆に、体重が重い人がやわらかいポケットコイルに寝ると、自身の体重で腰が沈み込み過ぎて腰に負担が掛かってしまうこともあります。

ボンネルコイルとポケットコイル、どちらが腰痛に持ちに向いているかではなく、どちらで寝た場合に正しい寝姿勢に近い状態が保てるかで判断するのが、

腰痛持ちにとってのボンネルコイルかポケットコイルかの、正しい選択方法と言えるでしょう。

まとめ

ボンネルコイルとポケットコイル2つのマットレスの違いを紹介してみましたが、いかがでしたでしょうか。

ボンネルコイルとポケットコイルそれぞれの構造の違い、それによる価格差はご理解いただけたと思います。

しかし、最も重要なのは寝心地ですよね。寝心地はパーソナルな部分が大きすぎるのでボンネルコイルとポケットコイルどちらが良いかは、一概には言えないのが正直なところです。

ボンネルコイルとポケットコイルそれぞれの構造と、ご自身やパートナーの体の条件を、相対的に見て選択するのが最良と思われます。

コイルマットレスの一覧を見る


-ベッドの種類, ベッドの選び方, ベッドマットレス

関連記事

一人暮らし ベッド 選び方

一人暮らしのベッドの選び方!考えておくべき8つのポイントとは?

新たに一人暮らしを始めることになりベッドの選び方で悩んだりしてませんか? 学生や新社会人が一人暮らしを始める場合、ワンルームマンションなどあまりスペースに余裕がない部屋が多いことでしょう。 狭い部屋で …

ベッドマットレス ダニ

ベッドマットレスのダニ対策!簡単で効果抜群7つの方法とは?

「ベッドマットレスに潜むダニが心配なんだけど・・・」 睡眠中にベッドマットレスに潜むダニに刺されて痒くて眠れないそんな辛い思いをした人も多いとことでしょう。 常に生息して人間と共存するダニとは言え、ア …

ベッド 選び方

ベッドの選び方で失敗しないために、知っておくべき最も重要な2つのポイントとは?

「ベッドの購入は初めてで選び方がイマイチ分からない!」 今まで、ベッドを使用していなかった人が、初めてベッドを購入する状況になったときに思いのほか選び方って分からないものですよね。 ベッドは睡眠に大き …

ベッド 黒

ベッドが黒(ブラック)だとこんな雰囲気に!具体的にイメージしやすい最新画像10選とは?

「ベッドが黒だとどんなイメージ?」 ベッドの色を、決めかねて悩んでいる人も多いと思います。ベッドは大きい部類の家具なので色による視覚、心理的に大きく影響します。 寝室のインテリアをおしゃれで、かっこい …

家族4人 ベッド

家族4人で寝られるベッドを選ぶ時に考えるべき3つのポイントとは?

「家族4人で快適に寝られるベッドを探してるんだけど・・・」 男女が結婚して、夫婦に子供ができ第1子、2子と家族が増えたときに、我が子がある程度成長するまで、「一緒に寝たい」と思うでしょう。 そこで、ど …